2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「おらほのラジオ体操」 〜 お国言葉の温かみ

体の健康維持は心の健康維持にも大いに役立ちます。以下は「ンデバ メーガラ ウエサ アゲデ ・・・」というかけ声にのせたラジオ体操についての情報です。 このプロジェクトは、「おらほのラジオ体操実行委員会」により「日本人のための、日本のふるさと復興…

「チェックシート」を渡す取り組み ― 陸前高田市仮設診療所

仮設診療所での取り組みについての情報です。・・・岩手県医師会が陸前高田市高田町の第一中学校敷地内に昨年8月開所した仮設診療所は、5月までの10カ月間の診療実績をまとめた。週4日の診療ながら5400人を超え、とくに毎週土、日曜は合わせて100人前後の患…

農地再生へ技術支援 宮城県と農研機構・農村工学研究所

宮城県と(独)農研機構農村工学研究所による技術協力協定が結ばれました。 また、以下のサイトにも農研機構による震災復興のための関連情報が掲載されています。・農研機構:東日本大震災復興支援特設サイトhttp://www.naro.affrc.go.jp/org/nkk/2011fukkou…

緑のカーテンで節電を

「緑のカーテン」は、植物を建築物の外側に生育させることにより、室内の熱環境緩和効果を図る省エネルギー手法であり、ヒートアイランド対策の一つにもなっています。環境教育の一環として学校に設置されることもあります。 東京都の以下のサイトでは、都民…

「復興に向けて子どもたちが夢を諦めない街」 陸前高田市⇔名古屋市

名古屋市による陸前高田市への教育支援についての情報です。「名古屋市立大学看護学部に陸前高田市の高校生を対象とする特別入試枠を設ける」という具体的な復興施策が検討されています。 また陸前高田市の子ども達を名古屋市へ招待するプロジェクトの下、様…

弘前で農業を 〜 福島被災者支援

「福島の農家受け入れ」と「離農で発生する遊休農地の斡旋」をマッチングすることにより地区活性化へ貢献を目指す取り組みの情報です。 また昨年8月に農林水産省が策定した「農業・農村の復興マスタープラン」は、昨年11月、また本年4月に改訂が行われま…

「ふるさと納税」に添えられたメッセージ 〜  青森県

青森県に全国から寄せられた「ふるさと納税」。そこに添えられた全国からの温かいメッセージが以下に紹介されています。 ・青森県:あたたかいご支援ありがとうございます! 〜全国からの心温まるメッセージのご紹介【平成23年度下期分】〜 http://www.pre…

震災を将来に生かすための復興教育・震災学習<2> 〜 防災教育副読本の作成・改訂

各地で防災教育副読本の作成・改訂作業が進んでいます。下にご紹介する記事にもあるように、副読本を通じ、災害においても子どもたち自らが危険を感じ、判断し、主体的に行動できる力を養うことが目指されています。 たとえば、東京都では配布されている副読…