2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

学校<3> 校舎という「箱」

前々回につづいて仮設校舎、被災校舎の取り壊し、新校舎の建設についての情報です。校舎は学びの場であるいっぽう、取り壊し、立て替えが行われるだけの単なる「箱」ではありません。多感な時期をその場所で学び、よく遊んだこと、そうしたさまざまな想いが…

地震や津波時、消防団活動にマニュアル 大船渡市

以前、三重県防災対策本部によって公表された「津波の浸水予測(平成23年度版)」についてご紹介しました。ここにはこうあります。 「50cmの程度の津波に巻き込まれると、避難が極めて難しくなることから、最大の津波到達まで決して待つことなく、早期…

学校<2> 「心に刻んだ最後の演奏」

以前、学校に通う通学路についての記事をを取り上げましたが、今回も学校についての記事をご紹介します。学校という思い出を刻んだ場所がなくなる―それは今学校に通う子どもたちだけでなく、子どもたちをあたたかく見守る地域の方々、また卒業生の皆さんにと…

震災復興における街づくり 〜バリアフリーとシミュレーション

震災復興における街を作っていく上でバリアフリーをどのように実現するか、以下はその取り組みについての情報です。実際に高校生や中学生が復興交流推進事業の一環として、実際に街を歩きシミュレーションを行う取り組みや、聴覚障害者にも分かるような避難…

「夏の夜、流れ星を数えよう」

年間三大流星群と呼ばれる「しぶんぎ座流星群(1月)」「ペルセウス座流星群(7・8月)」「ふたご座流星群(12月)」。予想では今週末、そのうち「ペルセウス座流星群」が極大を迎えます。国立天文台は6年つづけて「夏の夜、流れ星を数えよう」という…

彩りに花の名前を

ハマユリ(浜百合)は、スカシユリ(透百合)の別名であり、釜石市の花でもあります。・・・「ひまわり通り」や「あじさい通り」−。東日本大震災で自宅を失い、釜石市の「平田第6仮設団地」に入居する住民が、少しでも潤いある生活にしようと仮設住宅の間の…