「自分の目で確かめて、見て感じたことをご家族の方やご友人の方にお話しいただければ」 陸前高田市長メッセージ

 岩手県陸前高田市・戸羽太市長のメッセージをご紹介します。戸羽市長が私たちに語りかけている場所は1700人の方々の命が失われ、3000以上の建物が破壊された場所です。そのなかには市長ご自身の奥様も含まれます。ここではかつて日常生活が営まれ、通りでは子供たちが走っていました。
 「被災地に行ってもいいのか」「ボランティアではなければ被災地に行ってはならないのか」という多く寄せられた問いかけに、戸羽市長がその場所に立ちながら、答えてらっしゃいます。
 「自分の目で確かめて、見て感じたことをご家族の方やご友人の方にお話しいただければ」と語る戸羽市長。その見渡す限り家々が消えてしまった広がりの中に立ち、起こってしまった出来事の途方もない大きさを感じ取り、それを自分自身のこととして、私たち自身に起こった出来事として、感じ取ること ― この体験それ自体が、未来に向けてどう私たちの国を作ってゆくのか、どう私たちの町を守ってゆくのか、どう家族や友人たちとともに私たちの社会を築いてゆくのか、そういう大切なことを考えるよき土壌を自分の中に育むことになるのだと思います。

陸前高田市ホームページ
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/


【仮設店舗情報】
上記のビデオでも触れられています陸前高田市の商店についての情報は以下からご覧になれます。
陸前高田商工会「陸前高田店舗マップ」
http://www.rikuzentakatatenpomap.com/?page_id=1777

・かながわ金太郎ハウス作成「陸前高田新店舗マップ(2012年3月1日版)」
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kintarou/pdf/0301-map.PDF

また、当サイトで紹介している他地域の仮設店舗情報は以下からご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/searchdiary?word=%2A%5B%B2%BE%C0%DF%C5%B9%CA%DE%BE%F0%CA%F3%5D


【関連記事】
・・・陸前高田市内で仮設店舗の建設が進んでいることを受け、陸前高田商工会(阿部勝也会長)はこのほど、買い物客の利便性向上にと「陸前高田お買い物マップ」を作成した。市内各地の仮設や既存の店舗、金融、病院といった生活に密着した機関の位置、主な問い合わせ先を掲載。商工会ではこのマップを市内全世帯に配布するとしており、市民の暮らしにひと役買いそうだ。
 東日本大震災の大津波により、市街地が壊滅的な被害を受けた同市。震災前には約700あった商工会員事業所のうち、8割が被災した。
 その後、自力や中小企業基盤整備機構(中小機構)による整備事業などを利用して仮設店舗を設け、再開する動きも活発化。複数の店舗が集合し、商店街として機能する地域も見られるようになった。
 震災から1年が経過したこともあり、商工会では各店における利用客の拡大と販促活動につなげたいと、仮設店舗等商店街PRマップ作成委員会(委員長・小谷隆一副会長)を設置。お買い物マップを作成することとなった。
 製作に当たっては、被災地域商業の活性化を目的とした経済産業省平成23年度地域商業活性化支援補助金(第3次補正予算事業)を活用。補助の決定を受けて今年1月末に作業を本格化させ、先月下旬に完成した。
 マップはB3判オールカラーで、1万部を作成。出店が多い高田、竹駒、米崎、小友を中心に、市内各地の店舗や金融機関、病院などの位置を記した。3月末現在で営業中のところをはじめ、建設段階に入り、今後オープンを控える店舗も含まれている。
 裏面には、主な店舗の問い合わせ表も掲載。すでに市内の一部店舗に配布用として設置しているほか、近く市内全戸に配る予定。近日インターネットで公開予定の専用サイト(http://www.rikuzentakatatenpomap.com/)でも紹介する。
 商工会によると、中小機構の仮設店舗整備事業において市内では120以上の店や事業所がエントリーしているが、完成したのは半分程度。今後さらに店舗数は増える見込みにあることから、マップの内容はサイト上で順次更新していくほか、時期を見て改訂版も印刷する計画。
 震災後、市内にはボランティアや復興事業で陸前高田入りする外部の人も増加している。マップは地域住民だけではなく、多くの人に重宝されそうだ・・・

東海新報(2012年4月12日付)より引用
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws7531


経済産業省「地域商業活性化支援補助金交付要綱」(平成23年12月12日交付)
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shogyo/topics/pdf/111213.pdf


佐賀新聞陸前高田市長が講演 地方軽視を強く批判」(2012年2月19日)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2141499.article.html



【サイト内関連記事】
・記憶・風景・言葉<1>−<2>
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120331

・絆 〜 結ぶということ
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120311

・「共に生きようとする気持ち」
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120309

名古屋市の被災地支援策
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120131

・気仙広域連合 復興への全体構想 <1>−<6>
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120119

・「希望の一本松」 〜 枯死するも接ぎ木や実生からは新たな苗、後継樹の育成へ
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20111231

・タイから日本への温かい支援 〜 陸前高田の中学校から洪水被害のタイへ感謝の募金
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20111028

・「元気会」 〜 市内第1号仮設施設、陸前高田でオープン
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20111104

・「人材育成が好循環を生み出す」 〜 震災後の雇用対策の課題
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20111112

・「和歌山に物資を」 〜 陸前高田市消防団高田分団
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110912